顧問報酬なし格安/簡単に申告/税理士

法人税申告4万円~顧問報酬なしの格安、節税会計指導あり、面談なしで簡単に確定申告をすませることができます。個人で起業した方、会社設立をした方、税理士をお捜しの方、お気軽にお電話ください。会社設立年度だけの割引ではありませんので次年度に増額されることはありません。

毎月の顧問報酬はないので、自分でやろうとせず、早期に、節税・会計指導を受けることをお勧めします。節税・会計指導は最初に1時間程度、その後も随時に電話でお答えします。

法人税申告4万円~顧問報酬なし格安、面談なし簡単申告:税理士

当事務所の報酬手数料(料金体系)は、「顧客様で入力を行う」場合と「当事務所で入力を行う(丸投げ)」の場合で分かれます。

顧客様で入力を行う場合

売上 報酬(税込)
~6百万 44,000
~1千万 55,000
~15百万
66,000
~2千万 77,000
  • 法人税申告書一式(税務代理権限で電子申告します)
  • はじめての方は、初期登録料11,000円をいただきます。(前税理士引継の場合22,000円)
  • 消費税申告書は、22,000円の追加料金をいただきます。
  • 源泉徴収簿・年末調整・源泉徴収票・納付書・法定調書合計表の作成・電子申告する場合、11,000円~の別途料金をいただきます。
  • 会計入力の導入指導は無料、初めてでも皆様とも簡単に出来るようになります。
  • 面談や訪問した場合、11,000円(時間ごと)の別途料金をいただきますが、毎月報酬がないので格安です。
  • 上記を超える報酬料金(料金体系)は、お電話ください。

丸投げ:領収書等で当事務所が入力を行う場合

売上 入力件数 報酬(税込)
小額 80 66,000
~5百万 250 99,000
~1千万 500 132,000
~15百万 750 165,000
~2千万 1000 198,000
  • 法人税申告書一式(税務代理権限で電子申告します)
  • はじめての方は、初期登録料11,000円をいただきます。(前税理士引継の場合22,000円)
  • 源泉徴収簿・年末調整・源泉徴収票・納付書・法定調書合計表の作成・電子申告する場合、11,000円~の別途料金をいただきます。
  • 面談や訪問した場合、11,000円(時間ごと)の別途料金をいただきますが、毎月報酬がないので格安です。
  • 上記を超える報酬料金(料金体系)は、お電話ください。
  • 領収書等を丸ごと郵送ください

領収書等の整理保管

  • 通帳
    • 通帳コピーにメモ(相手先など)
    • 振込であっても、請求書がないとインボイス等の判断ができないので請求書は保管ください
  • カード明細
    • カード明細があっても、購入時のカード払領収書がないとインボイスなどの判断できないので、現金払の領収書とは別にホッチキス等で固定し保管。
    • ETC・ガソリン・電車その他もカード決済を利用すれば、カード明細を入力根拠として便利です。
    • 事業用(会社名義でなく個人名義も可)カードは個人用カードとは別に支払時で区別するようにしましょう。
  • 領収書
    • 月毎・日付順の整理は不要、入力に時間かかるので取り外した方がいいです。
    • 生活費(スーパーなど)は除いてください。事業経費か否かは社長の判断であり、税理士にはわかりません。
    • 外注先・仕入先・量販店・飲食などに分類することで、毎月あるはずの領収書が紛失していることなど気づきますし、入力が早くできますので、分類ごとに整理しましょう。
  •